ジャックとマネの木

お金に関するノウハウ

【首都圏でマンション買いたい①】都内好立地の分譲マンションを売却した理由

こんにちは。ジャックです!

私は現在、
所有していた分譲マンション(築20年少し)を売却し、おんぼろ賃貸マンション(蓄40年超)に住みながら、次に購入するマンション探しをしています

マンションを借りる・買う・売る一通り経験し、少しは不動産の知識が付いてきました(貸すはやったことないですが)。

 

今回から、そんな私が次に買いたいマンションを自分へのメモも込めて考えてみたいと思います。

 

今回は第1回目という訳で、そもそもなぜ所有していたマンションを売却したのか、をテーマにします。

 

売却したマンションのスペックでいうと、
・20階少し超えた階数だったので、定義上はタワマン。
・その7階。自分としては十分な眺望。
・東京都品川区のマイナーな路線が最寄り。
・最寄り駅から徒歩5分以内の好立地。
2LDK
・築20年少し
です。

 

良い点もたくさんありましたが、やはり売却したからには住んでいると以下のような不満点が出てきました。ブログにするからには、率直にお伝えしたいと思います。


1.大通りに面しているため、車の音がうるさい。
駅近とバーターになることが多いのは承知していましたが、大通り沿いだったため車が通ると、軽自動車だったとしても音が聞こえました。

音には敏感な方なので、なかなか寝付けなかったり、昼間は一番大通りに近い部屋を使わないようにしていたので、2LDKを有効活用できていないな…と思っていました。


2.羽田空港へ向かう飛行機の音がうるさい。
上に加えて問題になったのが、羽田空港新ルートの影響で本当にすぐ真上を飛ぶようになった飛行機の騒音です。

私がマンションを買う時点で羽田新ルートの話は出ていましたので、こちらも承知の上でしたが、こんなに近くを飛ぶとは思いませんでした(東京在住の方で分かる方いらっしゃいませんか…?)。

写真だと分かりづらいかもしれませんがこのくらい近くです。本当に建物のすぐ上を飛行しています。


f:id:jackandmoneytree:20210911210208j:image


3.窓鳴りの音がうるさい。
音についてどれだけ言うねんと言われそうですが、住んでから半年程してから突然窓枠がピシッと鳴るようになってしまいました…。
結構な大きさの音で、体がビクッとする位です。頻度は、多いときは10分に1回とかです。
窓鳴りは窓のサッシが太陽の熱で膨張すると起こるらしいのですが、窓のサッシのねじを調整しても変わりませんでした…。


4.管理費・修繕積立金が高い。
最後にお金の問題ですが、管理費・修繕積立金が周囲のマンションと比べても高額で、約5万円/月かかっていました…。

当初はもう少し安かったのですが、私達が住み始めてから少ししてから突然値上げがあり完全な不意打ちだったので、かなり悲しかったです…。


と、こういった事情があり、気に入っていたところもたくさんあったので寂しい気持ちもありましたが、ご縁のあった方に売却することにしました。

東京都はコロナ禍が引き金となって不動産がバブルに近い値上がりをしています。私としては大きな売却益が出て売却をすることができました。

私が音に敏感だったり、住み始めてから値上げがあり悲しかったりしましたが、他の方にとっては良い物件だと思っていただけるマンションだとは思います。

 

今回はちょっと暗い話になってしまってすみません!読んでいただき本当にありがとうございました!

【相場の6割】コスパの高い賃貸マンションを探す方法



f:id:jackandmoneytree:20210909000131j:image

 

こんにちは!ジャックです。

毎月の家計で多くの割合を占めるのが、家賃(住居費)ですよね。

最近今まで住んでいた分譲マンションを売却し、賃貸マンションへ引越しをしました。

賃貸にしたのは、分譲マンションの価値の変動を気にしたり、メンテナンスし自分自身で価値を高めることに少し疲れてしまったので、気楽な賃貸に戻ろうと思ったことが大きいです。

マンションの価値の変動等気にしない人の方が多いと思いますが、私は経済ニュースを普段から見ているので、スマホの自動通知でマンションの価値についてのニュースも入ってくるようになってしまい、結構気になってしまったんですよね。

あとは、今回売却し、私達にとっては大きな売却益が出たのですが、今購入してしまうと売却益の意味がなくなるからです(今東京都の不動産価格はバブルに近い状況なので、今購入をするとプラスマイナスゼロになります)。

ただし、もう少し人生経験を積んだ3年後くらいには、またマンションを購入したいなと考えてはいます。その際は住宅ローンを組まず一括で購入するつもりです(住宅ローンを組む初期費用の削減等が目的です)。

 

そんな訳で、引越し先の賃貸マンションを探していたのですが、賃貸マンションは掛け捨ての保険のような、後に残らない固定費なので、できるだけ安く、ただし快適さは同じ位欲しい…、というかなりわがままな条件で探しました

海や川が近くにある場所が好きなので、湾岸エリアに絞り、合計20件以上は内見をしました。

湾岸エリアはご存知の方も多いと思いますが、人口の伸びも大きく、タワマンがたくさん作られている等今人気のエリアです。

最近でいうと、東京オリンピックパラリンピックの選手村があったり(選手村の後はHARUMI FLAGという新築マンションとして販売)、大会組織委員会もあったりします。

 

人気な分、賃貸マンションの家賃設定も強気な物件が多かったのですが、最終的にかなり破格の物件を見付け、契約することができました

どのくらい破格かというと、正直なところ相場の6割くらいの家賃の物件に巡り会えました(ただし注意事項はありました!後で書きます)。

そんな、コスパの高い物件を契約するために行ったこととして、下記の2つが大きかったと感じています。


その1.大手不動産サイトに加えて『東京R不動産』というサイトを毎日チェックした。

東京R不動(https://m.realtokyoestate.co.jp/)というのは、株式会社スピークという会社が運営している東京都のオシャレな賃貸物件(少しだけ分譲物件もあり)を紹介しているサイトです。

大体1日で2物件くらいが新着物件に追加されるのですが、すごいのは1物件毎にオススメのポイント(やここは注意という点)を紹介してくれている点です。

使い方次第でオシャレに暮らせそうな、ポテンシャルの高い物件が紹介されている印象で、東京R不動産に乗っている物件はほとんどがコスパの高い物件です。

ただし人気が高いサイトで多くの人が見ているので、新着物件に載ってもすぐに申込が入り消えてしまうこともあります。

私が決めた物件は、掲載された当日の夜に内見希望の連絡をし、翌日の夕方に内見をして、気に入ったのでその場で申込みを入れました。
内見をするまで申込みが入らないかドキドキでしたし、内見した際にご担当の方とお話した際に、『次の日も次の次の日も内見の予約が入っている』と言われていました。

そのくらい東京R不動産は人気のサイトで、良い物件を紹介されています。


その2.築年数は気にせず、リフォーム・リノベーションをしているかで判断した。

2つ目は、築年数●年以内という設定をして物件を探すことが一般的だと思いますが、物件は何十年も前から作られていますので、築年数の制限をしてしまうと一気に数が減ってしまいます。

私の場合は、築年数が古くても、部屋の中がリフォームやリノベーションで綺麗になっていれば全く問題ないと考えて物件を探しました。

SUUMO等の大手不動産サイトで検索する際は、リフォーム・リノベーションのチェックボックスが用意されているので、そこにチェックを入れて検索しました。
東京R不動産では、物件の紹介文でリフォーム・リノベーションを行っているか記載があるかを確認しました。


最後に、私が契約できた破格の賃貸マンションですが、注意事項として、再契約不可の定期借家契約での契約が条件でした。

一般的な賃貸契約では、借り手が優遇されており大家さんが退去命令を出すことは普通に住んでいればできない法律になっています(家賃の滞納がひどい等の事情があれば別)。

ただし定期借家契約であれば、特定期間に限って貸す契約内容なので、その期間が終われば出ていって、と言うことが可能な契約内容なのです。その分家賃は安く設定されています。

私は社会人になり一人暮らしを始めて以降、これまで約2年に1回は引越しをしているので、どうせ2年後くらいには引越しするだろうと考え、定期借家契約の点は気になりませんでした。

 

今回はコスパの高い賃貸物件を探す方法について紹介させていただきました。

ここまでお読みいただいてありがとうございました!

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKIIV+3L731U+1WP2+6I9N5" rel="nofollow">
<img border="0" width="468" height="60" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=210909127217&wid=001&eno=01&mid=s00000008903001093000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HKIIV+3L731U+1WP2+6I9N5" alt="">

【これが現実】資産があってもFIREができない理由

こんにちは!ジャックです。

私は30代前半ですが、資産が4,000万円を超えることができています。

そう言うと、最近流行語になりつつあるFIRE(financial independence retire earlyの略。経済的に自立した状態で早期退職をすること)を目指してますか?やサイドFIREは出来るんじゃないですか?と言われることがあります。

FIREとは、金融資産(投資信託や個別株など)をたくさん保有し、その利回りだけで生活費をまかなうことができる状態を目指すことです。

仮に、生活費が年300万円必要だとします。1ヶ月25万円ですので、この位あれば十分生活できるという方が多い気がします。
年300万円を金利4%の利回りで生み出すためには、金融資産は7,500万円必要になります。

生活費を下げれば当然必要な金融資産の金額は減りますが、大体は6,000万円はFIREするために金融資産が必要、となることが多いかと思います。

 

これが完全に仕事を辞めるパターンで、今の給料の半分貰える言ってしまえば楽な仕事や時間の余裕がある仕事に乗り換えて、今の給料の半分は金融資産でまかなう状態を目指すことを、サイドFIREと言います。

冒頭でお伝えしたように私の資産は4,000万円を超えていますので、サイドFIREなら実践できそうな気がします。

しかし現実的には、サイドFIREをしたいと思ってもできない理由があります

 

なぜかというと、私の保有資産は、投資信託や株の比率がとても低い状態にあります。
これまでコツコツ節約で貯めたお金が銀行口座に貯まっているのと、東京都のマンション価格が高騰したタイミングで売り抜けたことによる売却益がこちらも銀行口座にあります。

現在はせっせと毎月投資信託を買い、銀行貯金から移している段階ですが、これでは利回り4%は狙えないのです。

ではお金があるならドカッと投資信託を買えば良いかというと、それはリスクが大き過ぎます。
高値で買ってしまうと、個別株のように投資信託も下がる可能性があるので、毎月コツコツとかい積み立てることでリスク分散させ、利回り4%を目指す、というのがリスクの少ない王道ルートです。

 

貯金が投資信託に変えていくのに、かなりの時間が必要ということになるため、1つ私が考えているのは、『比較的安いマンションを住宅ローンを組まずに一括購入する』ということです。

住宅ローンでよく言われていることは、住宅ローン金利が変動金利0.5%以下のローン会社も多くあるなどかなり安く借りられ、さらに住宅ローン控除で借りている額の1%が10年間(現在は特例により13年間)還元されるため、絶好の住宅ローンを借りるタイミング、というものです。

ただ、住宅ローンを借りる際には額にもよりますが百万円以上のかなりの金額をローン会社に支払う必要があるのが一般的なので、実際にはそれほどお得ではないのです(ローン会社も不動産会社もそんなことは言いませんが)。

またローンは紛れもなく借金ですので、個人の感覚ですが私としては負担に感じてしまいますし、今の変動金利がくずれ金利が上がる可能性を常に抱えなければならなくなります。

 

そこで私の性格的にも、銀行貯金が多くなってしまっている資産配分だと、今の資産で一括購入できるマンションを買い、毎月の家賃を最小化(マンションだと管理費・修繕積立金はかかるのでゼロまでには行きません)することが一番良いのでは、と思っている訳です。

そのため、最近はマンション探しも絶賛行っていますので、こちらも記事にしていければと思っております

ここまでお読みいただいてありがとうございました!

【超節約術】食費を減らす方法3選

こんにちは!ジャックです。

本日は家計の中でも大きな割合を占める食費を減らす方法3選のご紹介です。

 

その1.基本自炊を心がける。お昼はお弁当持参で。

食費を減らすためには、何はさておき自炊を心がけるべきです。
同じ値段で数倍の量が作れます

さらに出来立てなので美味しく、塩分・砂糖等の量をコントロールできるので健康にも良いと、まさに最強の生活術が自炊です。

私は平日の出勤日であっても朝昼晩、自炊を基本にしています。
つまり昼はお弁当を持参しています。

妻の分も合わせて朝お弁当を作ります。慣れればさほど時間はかかりません。

お弁当はちょっと恥ずかしい…と言われる方、全然そんなことないですよ(というか私の場合は愛妻弁当ではなく自分で作っている訳ですが笑)。
私の経験だと、お弁当持参は好感しか持たれないです。

 

また、私はとても甘党なので、スイーツは大好きなのですが、ここでも自炊です。

スイーツは意外と簡単に手作りできます。ガスコンロ等は基本使わないので(使うスイーツもありますが)、レシピ通りの分量とレンジ・オーブン等の使用分数を守れば、誰でも美味しいスイーツが作れます。

ちなみに妻や家族にも好評なのは、チーズケーキです(瀬戸内産のレモン果汁を絞るのがポイント)。

自分で作れば、砂糖の代わりにラカントやパルスイート等に置き換えてダイエットスイーツを作ることもできます。


その2.お酒の量を減らす

私はお酒を飲むとすぐ顔が赤くなる体質で、飲める量も少ないのですが、以前は毎日発泡酒を1缶飲んでいました。

ですが、発泡酒の値段が高くなったことをきっかけに家では基本的にお酒を飲まないようにしています(社会人、飲まないとやってられないときもありますからたまには飲みます)。
アルコールは少しの量なら体に良い、と昔から言われていますが、あれは嘘だそうです(誰が言い出したのでしょうか)。
少しの量でも体に毒なのがアルコールです。

お金もかかり、体に毒。なるべくお酒は避けましょう。

 

私はお酒の代わりに今は炭酸水を飲んでいます。炭酸がストレス解消になります。

お酒を飲まなければ、夜も頭を働かせられるのでより活動できる時間が増えて良いですね。


その3.水筒を外出する際は持ち運ぶ

最後が水筒を外出時常に持って出掛けることです。
人間1日に多くの水分を飲む必要があります。何も水分を持たずに外出するなんて無謀です。
そして節約の観点では、自動販売機やコンビニの500mlのペットボトルの飲み物ほどコスパが悪いものはありません!

中に入れるものは、私の場合は、朝多めに作っておいたホットコーヒーか、常に作っておき冷蔵庫に入っている麦茶です。

外出中に飲み終わった際は、無印良品で無料で給水ができますので立ち寄れば無料です。


今回は食費を減らす方法3選でした。
ここまでお読みいただいてありがとうございました。

【シンプルライフ】少ないお金で豊かに生活するための3か条

こんにちは!ジャックです。

 

このブログでは、『シンプルライフ』という言葉を『少ないお金で豊かに生活すること』と定義して、シンプルライフを送る方法や、シンプルライフを送る私の生活をお伝えしていきます。

 

今回はシンプルライフを送るための心がけを3個お伝えします。

 

本日の結論

その1.健康オタクになること

その2.投資対効果とリセールバリューを考えること

その3.情報収集は入念に行うこと

 

それでは順番にご紹介します!

 

シンプルライフ3か条〜

■その1.健康オタクになること

何はともあれ健康が第一

病気になるとかかるお金は病院代・お薬代だけではありません。

会社を休むことになればその分の給料が貰えなかったり、もしくは旅行などに使えたはずの有給を使うことになりますね。

後は健康でいれば不要な、ポカリや冷えピタ、ウィダーインゼリー等も買う方が多いと思います(これは少しのお金ですが)。

トータルで見ると、病気になることはかなりの支出になると考えられます。

 

なるべく病気にならないよう、『健康オタク』になることを心がけましょう

健康に良いことを調べていくと、自然と外食やコンビニで売っているものは避けるようになり、自炊しかないと思うようになります。それは結果、節約にもつながりますね。

 

■その2.投資対効果とリセールバリューを考えること

お金を全く使ってはいけない訳ではありません。(そんな生活つまらな過ぎます!)

私としては、むしろ積極的に買うべき!と思うものは、下の2つです。

 

積極的に買うべきもの①投資対効果が高いもの:購入代金(投資)を上回るだけの効果が得られるもの

例えば、『自分の時間を生み出すもの』。

ロボット掃除機(床掃除の時間がなくなる)やドラム式洗濯機(洗濯物を干す時間がなくなる)や食洗機(皿洗いの時間がなくなる)等が代表的です。

世の中でお金よりはるかに価値があるものは『時間』です。

上3つに興味がある方は、購入する方向で考えて良いと思います。

 

他には、『使用回数の多いもの』。その分幸せを感じる回数が多いからです。

例えば、テレビ好きな方は画質の良い大画面テレビを買ったら満足感が他の人よりも上がるでしょうし、自分がこれは1日何回も使う位好き!というものは買っても良いのではと思います。

 

最後に『知人や友人など他の人へのプレゼント』も投資対効果が高いものです。

なぜなら、人は他人に感謝されるときに高い幸福感を感じるからです。

 

積極的に買うべきもの②リセールバリューの高いもの:買うときの値段と売るときの値段があまり変わらないもの

たとえ購入代金が高いものだとしても、結果非常に安く使えることになるので、買ってよしです。

自分が思うこの手のものは、スマートフォン(特にiPhone等のApple製品はリセールバリューが高いです)、あと東京都内の中心地のマンションです。

東京都の中心地のマンションについては、過去からずっと値上がりが続いており、適切に選んで買うことができれば得できる買い物とも言えます。購入時よりも高い値段で売れ売却益が出るだけでなく、住んだ分の家賃がゼロで済む、ということです(管理費や修繕積立金等の費用は支払いますが)。

かくいう私も、東京都品川区にマンションを購入したことがあり、かなりの売却益が出また。

 

ただし、これからは東京都内のマンションと言えども三極化(値段が上がるもの・じわじわと下がるもの・下落していくもの)が進むと言われており、選び方には注意点がありますし、東京都の中心地=賑やかなので騒音等の問題はある、ということは考えておく必要があります。

 

その3.情報収集は入念に行うこと

世の中にはお得な情報があふれていますが、情報収集をしない人のところにはその情報が届きません。

なぜかというと、

・多くの人が知ってしまうと予算が足りなくなり困るから(例えば国や自治体の還付金、補助金楽天市場やペイペイ等のキャンペーン等)

・私達に情報を知らせる活動をしていないから(同じく、国や自治体の還付金、補助金等)

・日本人はお金の話は、家族等親しい人にしかしないから

等、いろいろな理由が考えられます。

 

本当なら、楽天市場やペイペイ等で行っているキャンペーンへのエントリーボタンを押さなくても、自然とキャンペーンが適用された方が便利ですよね。あえてキャンペーンを知った人にしか適用されないようにしている訳です。

 

また何かものを買うときには、どこのお店から買うのが一番お得か調べるようにした方が良いです。

そんなの手間だと思う方もいるかもしれませんが、今の世の中スマホで全国のお店から最安値が簡単に調べられます。

自分の場合は、ヤフーショッピング、楽天市場Amazon、フリマサイト一括検索サイトの4つで、最安値を調べるようにしています。

その結果よくあるのは、新品を購入する場合はヤフーショッピング(5のつく日か日曜日に購入)、中古の場合はメルカリで買うのが最もお得になることが多いです。

 

ものの効果は同じですので、一手間加えて安く購入した方が良いですね。

 

今回は、シンプルライフを送るための心がけ3か条でした!

ここまでお読みいただいて、本当にありがとうございました。

 

 

 

ブログ開始!〜節約術・シンプルライフ〜

初めまして!

これから『ジャックとマネの木』というブログを始めますジャックと申します。

 

このブログでは、

・節約術:お金を蓄える方法

シンプルライフ:少ないお金で楽しく生活する方法

・私が買いたい不動産(マンション)

等、お金に関することを中心に発信していきます。

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKIIV+3L731U+1WP2+61Z81" rel="nofollow">

<img border="0" width="100" height="100" alt="" src="https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=210909127217&wid=001&eno=01&mid=s00000008903001017000&mc=1"></a>

<img border="0" width="1" height="1" src="https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HKIIV+3L731U+1WP2+61Z81" alt="">

 

簡単に自己紹介させていただきます。

 

30代前半の東京都在住の一般的なサラリーマンです。

多少知名度はある会社に勤めてはいますが、上場企業ではありませんし、年功序列の社風ですのでまだ役職は付いておりません(同い年位で課長や部長になれる会社が信じられません…)。

 

プライベートは、既婚で、妻と二人暮らしです。

そろそろ子どもが欲しいなと夫婦で考えていますが、なかなか難しいですね。

 

そんな私ジャックですが、実は資産が4,000万円を超えています(銀行の貯金、金融資産等の合計)。

おそらく30代前半の同い年ではなかなかいないはずです。

 

どうやってここまで資産を貯めたか、実際に自分が実践してきたお金のテクニック中心にこのブログで書いていきます。

もちろん私もまだまだです。勉強し、その結果お伝えしたいと思ったこともアウトプットとしてこのブログに書いていきます!

それではこれからよろしくお願いします!


f:id:jackandmoneytree:20210904195115j:image